![]() |
ファイル ( 2017-07-08・ 58KB ) |
道の駅の敷地内にありますくるみの木が花をつけていました。何度見ても見慣れない花ですが…(笑)
緑です。モコモコしています(笑)
そしてこの後モコモコは地面に落ちてしまうのです。
秋にはたくさん実がなるといいなぁ☆と思っております( *´艸`)
千葉の道の駅から、交流品のカーネーション多数届いております☆生産者がこだわって作った珍しい品種もございます。
母の好きな色は何色ですか?('ω')
カーネーションと一緒に、または元気な笑顔だけでも。
「いつもありがとう。元気でいてね」と伝えてみてくださいね(^^)/
紫アスパラ入荷しております(^^♪
やっと収穫時期
グリーン、むらさき、ホワイトと3種揃いました。
むらさきとホワイトは、グリーンに比べ甘みがあるといわれております。
食卓の「旬」にいかがでしょうか?
おかげさまで、むきくるみが完売いたしました。ご利用いただきまして本当にありがとうございました。
ホームページやお電話からのご注文の受付を終了させていただきます。
また、雷電巻も近日中に終了とさせていただきます。
なお、今秋入荷次第、再開させていただきます。またどうぞよろしくお願いいたします。
道の駅雷電くるみの里店長 武田
おかげさまで、むきくるみが完売いたしました。ご利用いただきまして本当にありがとうございました。
ホームページやお電話からのご注文の受付を終了させていただきます。
また、雷電巻も近日中に終了とさせていただきます。
なお、今秋入荷次第、再開させていただきます。またどうぞよろしくお願いいたします。
道の駅雷電くるみの里店長 武田
≪第10回道の駅雷電まつり日程表≫
※5月3日(憲法記念日)
○子ども相撲大会の部
AM 9:00 土俵お祓い
AM 9:10 相撲甚句(雷電相撲甚句会)
AM 9:30 子ども相撲「雷電場所」
○近隣の太鼓衆による太鼓共演の部
PM 1:15 御牧太鼓保存会
PM 2:00 青木義民太鼓保存会
PM 2:45 信州上田真田陣太鼓保存会
PM 3:30 鬼島太鼓
※5月4日(みどりの日)
○歌とおどりの部
AM 9:15 サンフラワーズ (手話ダンス)
AM 9:40 パドルジャークス(ダンス)
AM 10:00 フラリコアンドヒナヒナ(フラダンス)
AM 10:30 ダンススピリッツ(ダンス)
○コンサートの部
PM 1:30
小諸高校音楽科卒業「きらら会」の皆さんによる
「みんなで歌おう子どもの日コンサート」
(フルート独奏とソプラノ独唱他)
※5月5日(子供の日)
○演歌の女王ワンマンショー
AM 11:00~ PM 12:00 地元歌手 縣ひろ子さん
PM 01:00~ PM 02:00 道の駅オカリナ愛好会
PM 02:00~ PM 03:00 チェリー吉武さん(WAHAHA本舗)伊藤ピカルさん