道の駅雷電くるみの里は、江戸時代の名力士“雷電為右衛門”のふるさと。
トップページ
施設のご案内
EV・PHV 充電スペース
江戸時代のおすもうさん
くるみのこと
くるみのご注文
直売所・おみやげ
農産物直売所
お土産コーナー
・人気のお土産ベスト10★
食事処
メニュー表
団体様お食事
イベント
イベント情報
テレビ・ラジオ・新聞
雷電くるみの里に行くには
海野宿店「せせらぎ」NEW!
オリジナル動画まとめ
2016年公開動画
2015年公開動画
2014年公開動画
直売所 旬の野菜動画
道の駅の切符とスタンプ
近くの観光スポット
お問合せはこちらから
会社案内
サイトマップ
道の駅
雷電くるみの里
TEL 0268-63-096
3
FAX 0268-63-096
6
とうみし
しげの
おつ
長野県東御市
滋野
乙4524-1
しなの鉄道
最寄駅
滋野駅
北陸新幹線
あさま
最寄駅 佐久平、上田
最寄りI.C
小諸、東部湯の丸
──────────────
●施 設
●
農産物直売所 売店
(8:00~18:00)
●
お食事処 湯の丸
(7:00~18:00)
●
雷電資料館
入場無料
(休館中)
◆24時間利用可
◆
駐車場
(普100 大20 他2)
ニ輪駐車場もあります
他→身体障害者用屋根付き
◆
公衆トイレ
(男-小12大3 女-15)
(
多目的1
)
子供トイレ、男女各1ずつ
◆
無料休憩所
◆
電気自動車急速充電器
──────────────
http://raidenkurumi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
4
8
6
2
6
8
お知らせ
お知らせ
<< 一覧へ戻る
19
20
21
22
23
24
25
26
27
もうすぐひな祭り
2018-02-21
もうすぐひな祭りですね!
雷電くるみの里のお食事処湯の丸でもお雛様を飾りました
こちらのお雛様は橋詰富子さんの手作りで提供してくださったものです!
また、外の写真パネルもひな祭りバージョンになっております。
ぜひ雷電くるみの里に来た記念に撮影してみてください♪
⚘雪割草展示会⚘
2018-02-16
本日より冬の大人気イベント雪割草展示会が始まりました!
期間:2018年2月16日~18日
時間:10時~16時(最終日は15時まで)
入場:無料
降り積もった雪を割るようにして茎を伸ばし花を咲かせる様子からこの名前がついた雪割草。
雄しべ・雌しべの花弁化によって咲き方が違うところも見どころです。
入場は無料です!ぜひお越しくださいませ♬
うえだみどり大根詰め放題!
2018-02-10
本日うえだみどり大根の詰め放題を行いました!
上田のブランド野菜であるうえだみどり大根。
普通の大根に比べて辛味もありますが、甘味もある大根です。
薬味・野菜スティック・たくあん漬けにいかがでしょうか?
明日11日も午前11時より1袋100円で詰め放題行います♪
本日の最高記録は12本!小さいサイズをうまく組んで詰めたお父さんがいらっしゃいました!
明日の最高記録は何本でしょう(・・?
豆まき
2018-02-03
本日、節分です!
駅長が福豆をお客様に配り、一緒に豆まきをしました。
午後は15時に豆まき行います★
お買い物されたお客様への豆菓子プレゼントは
店舗 10時~ 200袋
14時~ 200袋
食堂 12時~ 100袋
雷電巻も当日分ございます(^_-)-☆
お取り置きできますので、ご連絡ください!
雷電くるみの里 TEL:0268-63-0963
~冬限定メニュー終了のお知らせ~
2018-02-01
冬限定メニューのお汁粉とお雑煮は1月31日をもちまして終了とさせていただきました。
ありがとうございました!
雷電巻まだ間に合います!!
2018-01-26
節分まで1週間となりました。
雷電くるみの里特製くるみ入りの雷電巻
1本450円。
とってもおいしく、くるみの食感も楽しめます☆
まだご予約間に合います(´っ・ω・)っ
2月3日はお買い物されたお客様に豆菓子プレゼントも行います!
店舗 10時~ 200袋
14時~ 200袋
食堂 12時~ 100袋
雪が降りました❄
2018-01-23
昨日のお昼過ぎより雪が降り、7cm積もりました!
東御市の道路は雪はあまり残っていないようです。
節分準備
2018-01-21
2月3日、プレゼントする豆菓子の準備をしております!
お買い物されたお客様
店舗 10時~ 200袋
14時~ 200袋
食堂 12時~ 100袋
雷電くるみの里特製、くるみ入りの雷電巻の
ご予約もまだ間に合います!
どんど焼き
2018-01-14
本日どんど焼きを行いました!
どんど焼きとは小正月に行われ、お正月飾りや・書初め等を持ち寄り
1か所で燃やし無病息災・五穀豊穣を願う行事です。
お正月飾りやダルマと共に繭玉とじゃがいもを焼いてお客様に配りました。
どんど焼きで焼いた繭玉を食べると1年健康でいられると言われています!
みなさんが1年健康で過ごせますように…
そして今年も雷電くるみの里に新鮮な野菜・果物がたくさん並びますように…★
明日14日どんど焼き行います!
2018-01-13
1月14日、雷電くるみの里にてどんど焼きを行います!
8時30分点火予定です。
お正月飾りなどお持ちください!
19
20
21
22
23
24
25
26
27
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設のご案内
|
EV・PHV 充電スペース
|
江戸時代のおすもうさん
|
くるみのこと
|
くるみのご注文
|
直売所・おみやげ
|
食事処
|
イベント
|
雷電くるみの里に行くには
|
海野宿店「せせらぎ」NEW!
|
オリジナル動画まとめ
|
道の駅の切符とスタンプ
|
近くの観光スポット
|
お問合せはこちらから
|
会社案内
|
サイトマップ
|
<<道の駅 雷電くるみの里>> 〒389-0512 長野県東御市滋野乙4524-1 TEL:0268-63-0963 FAX:0268-63-0966
Copyright © 有限会社 雷電くるみの里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン