道の駅雷電くるみの里は、江戸時代の名力士“雷電為右衛門”のふるさと。
トップページ
施設のご案内
EV・PHV 充電スペース
江戸時代のおすもうさん
くるみのこと
くるみのご注文
直売所・おみやげ
農産物直売所
お土産コーナー
・人気のお土産ベスト10★
食事処
メニュー表
団体様お食事
イベント
イベント情報
テレビ・ラジオ・新聞
雷電くるみの里に行くには
海野宿店「せせらぎ」NEW!
オリジナル動画まとめ
2016年公開動画
2015年公開動画
2014年公開動画
直売所 旬の野菜動画
道の駅の切符とスタンプ
近くの観光スポット
お問合せはこちらから
会社案内
サイトマップ
道の駅
雷電くるみの里
TEL 0268-63-096
3
FAX 0268-63-096
6
とうみし
しげの
おつ
長野県東御市
滋野
乙4524-1
しなの鉄道
最寄駅
滋野駅
北陸新幹線
あさま
最寄駅 佐久平、上田
最寄りI.C
小諸、東部湯の丸
──────────────
●施 設
●
農産物直売所 売店
(8:00~18:00)
●
お食事処 湯の丸
(7:00~18:00)
●
雷電資料館
入場無料
(休館中)
◆24時間利用可
◆
駐車場
(普100 大20 他2)
ニ輪駐車場もあります
他→身体障害者用屋根付き
◆
公衆トイレ
(男-小12大3 女-15)
(
多目的1
)
子供トイレ、男女各1ずつ
◆
無料休憩所
◆
電気自動車急速充電器
──────────────
http://raidenkurumi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
4
8
6
5
7
8
イベント情報
イベント情報
トップページ
>
イベント
>
イベント情報
2019年イベント(終了)
2019年イベント(終了)
<< 一覧へ戻る
雷電まつり 2019年5月3日(金)・4日(土)・5日(日)
ツイート
雷電まつり 2019年5月3日(金)・4日(土)・5日(日)の説明
☆第12回雷電まつり日程表☆
5月3日(金)
○こども相撲大会
9:00 土俵お祓い
9:10 相撲甚句(雷電相撲甚句会)
9:30 こども相撲「雷電場所」
○近隣の太鼓衆による太鼓共演
13:15 御牧太鼓保存会
14:00 青木義民太鼓保存会
14:45 信州上田真田陣太鼓保存会
15:30 鬼島太鼓
5月4日(土)
○歌・ダンス・演奏
9:15 サンフラワーズ(手話ダンス)
9:40 パドルジャークス(ダンス)
10:00 フラリコアンドヒナヒナ(フラダンス)
10:30 ダンススピリッツ(ダンス)
11:00 東御くるみコカリナ会(コカリナ演奏)
13:30 小諸高校音楽科卒業「きらら会」の皆さんによる
「みんなで歌おうこどもの日コンサート」
15:00 オリーブの会(大正琴演奏)
5月5日(日)
○演歌の女王ワンマンショー
11:00 地元歌手 縣ひろ子さん
○オカリナ演奏
13:00 道の駅オカリナ愛好会
○ギネス記録!おしりでくるみ割り!
14:00 WAHAHA本舗 チェリー吉武さん
ツイート
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設のご案内
|
EV・PHV 充電スペース
|
江戸時代のおすもうさん
|
くるみのこと
|
くるみのご注文
|
直売所・おみやげ
|
食事処
|
イベント
|
雷電くるみの里に行くには
|
海野宿店「せせらぎ」NEW!
|
オリジナル動画まとめ
|
道の駅の切符とスタンプ
|
近くの観光スポット
|
お問合せはこちらから
|
会社案内
|
サイトマップ
|
<<道の駅 雷電くるみの里>> 〒389-0512 長野県東御市滋野乙4524-1 TEL:0268-63-0963 FAX:0268-63-0966
Copyright © 有限会社 雷電くるみの里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン