しめ縄講習会参加者募集中!
2017-11-17

~しめ縄講習会のお知らせ~
日時:11月19日
時間:10時~12時 初心者
13時~15時 中級者
会場:雷電くるみの里 2階会議室
持ち物:ハサミ(藁が切れるもの)
講師:生産者 山越建さん
参加費:300円
時間:10時~12時 初心者
13時~15時 中級者
会場:雷電くるみの里 2階会議室
持ち物:ハサミ(藁が切れるもの)
講師:生産者 山越建さん
参加費:300円
今年も山越さんによる、しめ縄講習会を行います!
初心者の方も大歓迎です(^_-)-☆
一緒に新年を迎える準備をしましょう!
初心者の方も大歓迎です(^_-)-☆
一緒に新年を迎える準備をしましょう!
お問い合わせは雷電くるみの里 武田まで
たくさんのご参加お待ちしております♬
焼きいも始めました!
2017-11-12
今年もこの季節がやってまいりました。
焼きいも!
甘味があり、なめらかな舌触りが特徴の紅天使。
1本200円で販売しています☆
ほくほくで甘くておいしかったですよ~!
収穫祭追加情報です!
2017-11-11
くるみ・りんご入荷情報!
2017-11-11
収穫祭のお知らせ
2017-11-09

収穫祭のご案内です!
25日
★お買い物されたお客様先着300名様抽選により野菜プレゼント!
★つきたてお餅無料配
★くるみ料理・お菓子コンテスト表彰・展示(展示は25.26日の2日間)
26日
★りんご詰め放題(訳アリりんご)
10時~
★りんご皮むき競争(各部先着12名様)
午前の部 11時~
午後の部 14時~
優勝・準優勝の方には景品が出ます!(参加賞もあります)
25・26日
★くるみ販売
500g入りネット
大 1400円
中 1100円
小 900円
★くるみ料理コンテスト展示
★生産者によるりんご対面販売
ぜひお越しくださいませ♪
♪ニッポン放送×道の駅 秋の行楽キャンペーン♪
2017-11-09
♪ニッポン放送 道の駅秋の行楽キャンペーン♪
ラジオニッポン放送×道の駅キャンペーンの中で11月19日19時50分頃より道の駅雷電くるみの里が紹介されます!!
ぜひお聞きくださいませ★
聞いてくださった方にはいいことがある…かも??
~「糸と針の会」刺繍展示のお知らせ~
2017-10-31
~「糸と針の会」刺繍展のお知らせ~
日時:11月1日(水)~6日(月)
時間:9時30分~17時(最終日は16時)
場所:雷電くるみの里2階
上田で北村秀子先生が開いている刺繍教室。
なんと皆様、ママ友さんの集まりで30年前から一緒にやっているお仲間なのです。
作品も色鮮やかで素敵な作品がたくさんあり、壁掛けだけでなく、かばんや屏風・ポーチ・日傘などに刺繍した様々な刺繍が展示されています。
刺繍の仕方も場所によって違うのでその違いを探しながら見るのも楽しいかと思います!
一針一針心を込めて刺した作品をぜひご覧くださいませ(^_-)-☆
冬限定!ちゃんこ定食
2017-11-01
本日11月1日より、冬限定メニューとして「ちゃんこ定食 620円」が始まりました!
ちゃんこ・ご飯・小鉢・お漬物がセットになってボリューム満点です!
単品ちゃんこ汁360円もあります。
単品ちゃんこ汁360円もあります。
ちゃんこの中には大根・人参・ごぼう・白菜・じゃがいも・しめじ・豚肉・タラと具沢山★
雷電為衛門の故郷でちゃんこ定食を食べてからだポカポカ、風邪に負けない強い体を作りましょう!!
お詫び
2017-10-31
重要
ーお詫びー
この度11月2日に予定していました「くるみ収穫体験」
台風21号の被害によりイベントのメインのくるみが落ちてしまい体験ができない状態となり、やむなく中止とさせていただきました。
天候の都合とはいえ、楽しみにしていたお客様にご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
逢える日を楽しみにしております。
10月31日(火) 丸山
秋の果物入荷情報!
2017-10-29
本日の直売所、果物の入荷情報です!
りんご
・シナノゴールド
・秋映
・紅玉
・シナノスイート
・北斗
シナノゴールド3・5kgの箱もございます!
雹害のキズ物(袋)はお手頃価格になっています(*‘ω‘ *)
味は変わりませんのでご自宅用にいかがでしょうか?
柿
・甘柿
・渋柿
・平種なし渋柿(干し柿用)
マルメロ
西洋かりんと呼ばれていて生産量第1位が長野県の果物です!
ジャムやシロップ・果実酒にお使いください。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (441~450/540件) |