本文へ移動
P  駐車場/トイレ/電気自動車充電器/休憩所 
24時間利用可能

 :お食事処「湯の丸」 7:00~18:00
 :直売所 8:00~18:00
 :軽食「雷ちゃんカフェ」10:00~15:00頃(日によって延びます)
 :雷電資料館(入場無料) 9:00~18:00 
 :2F多目的スペース(利用料無料)8:00~19:00 現在ご利用いただけません
 
浅間サンラインを走っていると、なだらかな大屋根、駅名が入ったやぐらが見えてきます。道の駅雷電くるみの里は、皆様にお気軽に立ち寄っていただけますよう、駐車場、お客様トイレ、休憩室、電気自動車急速充電器は24時間ご利用いただけます。
直売所では旬の野菜くだものが並び、野沢菜漬や蕎麦やくるみのお菓子などお土産もございます。食堂「お食事処 湯の丸」は地元産くるみ、ホエー豚をつかった定食、くるみソフトクリームなどがございます。
食事に休憩に、お土産選びにと、楽しいひとときを信州の山々と一緒にご堪能ください。

秋の果物入荷情報!
2017-10-29
本日の直売所、果物の入荷情報です!
 
りんご
・シナノゴールド
・秋映
・紅玉
・シナノスイート
・北斗
 
シナノゴールド3・5kgの箱もございます!
雹害のキズ物(袋)はお手頃価格になっています(*‘ω‘ *)
味は変わりませんのでご自宅用にいかがでしょうか?
 
・甘柿
・渋柿
・平種なし渋柿(干し柿用)
 
マルメロ
西洋かりんと呼ばれていて生産量第1位が長野県の果物です!
ジャムやシロップ・果実酒にお使いください。
TOPへ戻る